 
| + トイレマットとフタカバー(ウォシュレット用) + トイレのスリッパ | + トイレマットとフタカバー(普通便座用) + トイレットペーパーホルダー・ストッカー | 
| ナチュラル(ホワイト)とブラウンの2色です   花クマ トイレットペーパーホルダー  税込1,300円 | 愉快なアヒルのトイレットペーパーホルダーです   ラスカルダック トイレットペーパーホルダー  税込1,300円 | 優しい表情のライオンさんがトイレでヤッホー   ラスカルライオン トイレットペーパーホルダー  税込1,300円 | 
| カバーやマットとおそろいでそろえられるイチゴ柄   BERRY/ベリー トイレットペーパーホルダー  税込1,300円 | カバーやマットとおそろいでそろえられます   PERIWALK/ペリウォーク トイレットペーパーホルダー  税込1,300円 | トイレカバー&マットとおそろいで   DUCKWALK トイレットペーパーホルダー  税込1,300円 | 
| キャンバス地のシンプルなホルダー   ナチュラル*トイレットペーパーホルダー  税込1,029円 | トイレットペーパーを3個収納できます   ジュートトイレットペーパーホルダー  税込1,029円 | マットとスリッパとおそろいでそろえるとユニーク!   スマイル トイレットペーパーホルダー  税込1,300円 | 
| スマートなトイレットペーパーストッカー   コンストラクト ロールペーパーストック  税込1,260円 | シンプルなレースがちょっぴりガーリー   リネン トイレペーパーホルダーカバー  税込1,680円 | 省スペースでトイレットペーパーをストック   コンストラクト ロールペーパーストック  税込1,260円 | 
| ラインがアクセントのボーダー柄   ボーダーニット トイレペーパーホルダー ネイビー  税込1,995円 | トイレットペーパーを2個収納できます   オーバータンク ティッシュホルダー  税込1,470円 | ワンポイントは四つ葉のクローバー   クローバー ペーパーホルダー アイボリー  税込1,260円 | 
| A4サイズのマガジンを一緒に収納しておけます   オーバータンク マガジン&ティッシュホルダー  税込2,520円 | シンプルなボーダー柄にラインのワンポイント   ボーダーニット トイレペーパーホルダー ベージュ  税込1,995円 | シンプル! だけどなるほどのカタチです   トイレットペーパーホルダー  各税込1,260円 | 
| *トイレの雰囲気作り  ←こちらは、トイレに行くことさえ面倒がる重た〜いおしりの4歳児です。 今となってはこのザマですが、このものぐさ幼児もトイレトレーニングをしていたころは、喜んでトイレに走っていたものですよ。 でも、お友達の話を聞くと、トイレを怖がって行きたがらない子供もいるそうですね。 育児雑誌のトイレトレ特集でも、「トイレの雰囲気作り♪」という記事を読んだことがあります。 暗くて狭くてなにやら落っこちそうな容器があって・・・子供にトイレはどんなふうに映っているんでしょうか。 そんな不安を取り除くために、ママは、キャラクターのポスターを貼ってみたり、お人形を置いてみたり、トイレの雰囲気作りに奔走するんですね。 それこそトイレトレにおける母親の腕の見せ所のような気がして、私もキャラクターものの便座カバーを購入しようかネットショップのサイトでずいぶん迷った覚えが。 うちの子はトイレをちっとも怖がらなかったので、必要ナシと夫にサクッと却下されましたが。 子供は喜ぶ雰囲気に、と人形やおもちゃを置きすぎると、トイレを遊ぶ場所と勘違いしてしまうこともあるそうです。 キャラクターものもいいですが、トイレの雰囲気を明るくするには、楽しいマットやカバーでもいいはず。 たとえば動物ものはお子さんにも人気がありそう。 パソコンの画面を見ながら、お子さんとお気に入りのデザインを一緒に選ぶのも楽しそうですね! うちのものぐさ幼児とも、新しいトイレファブリックを一緒に選んでみようかな? | 
 






| 
 |