 
| + ダストボックス(ゴミ箱) 【大】 + 分別できるダストボックス(ゴミ箱) | + ダストボックス(ゴミ箱) 【小】 + 新聞紙ストッカー | 
|   カルテットごみ箱  各税込1,890円 |   ビニール袋を隠してスッキリ TUBELOR ダストボックス  税込3,465円 |   AUTHENTICS TIP ダストボックス 7L  税込3,150円 | 
|   ホーロー トラッシュカン  各税込2,100円 |   Funny Trash Bin(ダストビン) ダック  税込2,079円 |   Funny Trash Bin(ダストビン) フロッグ  税込2,079円 | 
|   Be Happy propaganda  税込1,890円 |   【 pandan 】 ダストハートM  税込2,800円 |   【 pandan 】 ダストハートL  税込3,500円 | 
| *ゴミ箱のサイズ  ゴミ箱を置く場所が決まっている場合、ゴミ箱のサイズはとても重要です。 ゴミ箱だけに限りませんが、納めようと思っていたカラーボックスの中に入らなかったり、置いてみたら通るのに邪魔だったり、購入してから「大きすぎた!」とあわてる・・・なんて失敗を繰り返した結果、今は買い物には必ずマイ・メジャーを持参することにしています。 無印良品で買ったメジャーは、コンパクトでバッグにちょいと入れておいても邪魔にならないので愛用しています。そのメジャーで、これはと思った商品のた高さ・幅・奥行きをしっかりチェックします。購入前のチェックで「大きすぎた!」の失敗なし! もちろん家を出る前に、置く予定の場所のサイズを測ってメモしておきます。 なぜか、お店では「これくらいなら大丈夫」に見えたモノが、実際持ち帰って置いてみるとデカイ・・・ということがありませんか? これは「気に入った! 欲しい!」という気持ちが目をくらませる現象でしょうか?? かわいいと思ったゴミ箱が、置いてみるとデカすぎて邪魔だったことがありますが、どうしてもそれを認めたくなくて使い続けたことがあります。通るたびにぶつかりながら使い続け、だんだんとひっそりしたところに追いやられていっています(^^;) デザインは好きだったんだけどなぁ。 ゴミ箱も雑貨も、デザインと同じくらいサイズが重要なんですね。 とはいえ、小さければいいというもんでもないですが。 | 
 






| 
 |