保冷はもちろんペットボトルも入れられる収納力! CAFE at Home ギンガムランチバッグ 各税込2,100円 |
汚れが落ちやすい”nano-wing”生地を使用 CAFE at Home チアアップ ランチバッグ 税込2,100円 |
保冷効果を高める保冷剤を入れるポケット付き CAFE at Home フレシュネスポッシュバッグ 各税込1,995円 |
保冷効果のある素材 保冷剤を入れれば効果UP Weles(ウェイルズ) クーラートート M 税込997円 |
ガーゼのようにやわらかな綿とリネンの混合素材 CAFE at Home OZ保冷保温ランチバッグ 各税込1,680円 |
3色からお選びいただけるマリンテイスト保冷バッグ CAFE at Home ヴォヤージュ保冷ランチバッグ 各税込1,890円 |
2リットルのペットボトルが入るサイズです CAFE at Home ロゴロゴランチバッグL 各税込3,990円 |
デザインは全部で7種類からお選びいただけます Orne サニースリッククーラーボックスL 各税込2,625円 |
お子様のお弁当を外気の暑さから守ります CAFE at Home キリム巾着型保冷お弁当バッグ 税込1,365円 |
大人っぽいモダンな色合いが魅力です サブヒロモリ レトロモダン保冷ランチバッグ 各税込1,890円 |
ガーリッシュでかわいいのに、保冷効果まで! CAFE at Home リセ保冷ランチバッグ 各税込1,470円 |
大きなポケットでバッグ内の仕切りもバッチリ プラージュ レジャーバッグ 各税込3,675円 |
350ml缶6本、500mlペットボトルなら4本入ります RUB A DUB DUB クーラーバッグ 税込1,260円 |
*家族のおなかを守る夏のお弁当作り 夏のお弁当と家族のおなかをお弁当から守るには、おかずの内容にも気をつけなくてはいけません。 第1に、材料はしっかり加熱。 夏に限らずですね(^^) でも、実は花嫁修業を怠ったままお嫁にきた私はその常識を知らず、真夏でも卵焼きを半熟状態で巻いたまま、あっさり火から下ろしていました。 夫が今まで大きく体調を崩すことがなかったということは、余熱で中まで火が通っていたということ・・・だと信じています(汗)。 もし、昨夜の残り物を使う場合も、必ず再度加熱したほうがいいそうです。 加熱には電子レンジを使うと便利ですが、途中でかき混ぜることで加熱ムラを防ぐことが大事です。 また、ハムやソーセージなど、冷蔵保存が必要な食材も、加熱しておいたほうが安心です。 第2に、余分な水気はきっちり切る。 食中毒の原因になる食中毒菌の増殖には、温度、時間、水分の三要素が関係します。 ですから菌を増殖させないために、水分をきっちり切ることが必要です。 最初からなるべく水分の出にくい調理法を選ぶと簡単です。 揚げ物や水分を飛ばした炒り煮などがおすすめです。 生野菜を入れる場合は水分をキッチンペーパーなどで拭き取ったほうがいいですが、真夏はあまり入れないほうが無難かもしれませんね。 おかずの仕切りにレタスなど生野菜を使うのも、暑い季節は避けておきましょう。 そして忘れてはいけない大切なことは、中身が冷めてからお弁当箱のフタをすること。 温かいままフタをしてしまうと、開けたときフタの裏が水滴でいっぱい・・・という経験ありませんか? その水滴から雑菌が繁殖・・・なんて怖いことのないように、お皿の上で平たく広げたり、保冷剤の上に乗せたりして、十分熱を冷ましましょう。 毎朝お弁当をギリギリに完成させる私は、保冷剤の上に置いたお弁当箱を大あわてであおいでいます。 「冷めろ〜〜早く冷めろ〜〜」と念じながら。 それから、おかずの内容に気をつけるのも大切ですが、その前に手や調理器具が清潔でなければ意味がありません。 手はちゃ〜んと洗ってから、生物を切った後のまな板や包丁は熱湯消毒。 さらに、保冷バッグや保冷剤をうまく活用できればなお安心。 ポイントを抑えたひと手間で、家族の健康が守れるなら安いもの! おいしいお弁当ができますように。 |
|